三寒四温を繰り返す今日この頃、春の訪れを感じるようになりました。
ただ、日が暮れるとやはりまだ寒いですね…
家でのんびりYoutubeを見ていたら、去年大ヒットしたドラマのダンス動画を見かけました。
今の若年層はドラマやニュースなどを視聴する際、何を利用して見ているのでしょうか。
今回は若年層を対象に「利用メディア」についてコンテンツごとに調査しました!
若者のTV離れは本当?「逃げ恥」人気から読み解く若年層のメディア利用を調査!
まず、TV番組を視聴する際に「TV番組は何を利用して視聴しているか」について調査しました。
10代は51.7%、20代前半は59.3%と、ともにTVで視聴する人が半分以上を占めることが判明。
次いで「スマホを利用する」という答えが、10代では28.1%、20代前半では25.6%となりました。
若年層の約4人に1人が、スマホを利用して、TV番組を視聴しているようです。
TV番組の視聴は、今やTVだけではなくスマホやPCも利用されていることが判明しました。
さらに、社会現象を巻き起こした星野源さんの「恋」がエンディングテーマの
通称「逃げ恥」と呼ばれる「逃げるは恥だが役に立つ」を見たかを調査しました。
10代は42.9%、20代前半は47.6%と、10~20代前半の若者の約2人に1人が見ていたという結果に!
さらに「どのようにドラマを知りましたか?」と聞いたところ
TVのCMで知った人が半数以上を占めました。次いでTwitterなどのSNSを通じて見始めたという人が
10代では35.3%、20代前半では30.4%という結果となりました。
話題のものはSNSやインターネットで拡散されて、さらに知名度が上がっていくようです。
情報に敏感な若者世代、情報源はやっぱりスマホ!
TV番組はTVで見ることがわかりましたが、天気やニュースなどの
タイムリーな情報はどこで入手しているのでしょうか?
10代では42.3%、20代前半では49.2%と若年層の多くはスマホから日常の情報を仕入れていることが判明しました。
次に、移り変わりの早い「ファッション・美容の情報は何で手に入れるか」を聞きました。
スマホを利用してファッションや美容関連の情報を入手する人は、10代で55.7%、20代前半では58.9%と、ニュースや天気といった日常的な情報を入手する以上にスマホ利用が多い結果となりました。
時間や場所を選ばずに情報が得られる点で、スマホが支持されているようです。
その他を選んだ人からはこのような回答が見られました。
友人に聞く(18歳 女性)
口コミを見る(20歳 男性)
実際、店頭に行く(20歳 女性)
若年層の情報源は、いまやスマホが主流であるということが判明しました。
この結果を受け、テスティーでは今後は続々とリリースる情報系アプリの定点調査を行い、それらの若年層への普及率にも迫っていきたいと思います。
”ながら”作業に最適!ラジオが愛される理由とは
全国放送から地域完全密着型の放送、海外の放送まで聞くことができるラジオ。
若年層のラジオ利用率は、10代が24.4%、20代前半が24.0%とこちらは大きな差異はありませんでした。
しかしながら、これだけ多くのメディアがある中で「なぜラジオを聞くのか」を
聞いてみたところ、ラジオが今でも愛される理由が判明しました。
何かをしながら情報が得られ、移動中なども聞くことができるから(23歳 女性)
新曲の情報がどんどん入る(24歳 男性)
心地よい、聞き取りやすい、分かりやすい、感情が分かる(18歳 女性)
テレビとはまた違った雰囲気で、普段聞けないことも喋ってくれる(16歳 女性)
他にも、作業や運転、勉強をしながら聞き流せる事や、番組自体が面白い!という声が多くみられました。
若年層の皆さんは、自分のライフスタイルに合わせて利用メディアを使い分けているようです。
後記
以上、「若年層の利用メディア」についての調査結果をご紹介しました。
今回の調査を通して、「若者の〇〇離れ」というのは単に利用されなくなった訳ではなく、ツールが増えたことで自身のライフスタイルにあったものを選びやすくなり、利用が分散していることがわかりました。
さらに、若者は新しいものを使いこなすだけでなく、ラジオのように昔から存在するものも、その良さに気づき取り入れているという新たな発見がありました。
弊社のプラットフォームでは、豊富な若年層モニターに対してリサーチやPRを行うことが可能です。
10代20代に対するアンケート調査やプロモーションに興味をお持ちのマーケティング担当の方や、こんな調査をしてみて欲しい!という方は是非お問い合わせ下さい!