学生のお風呂に関する調査【2024年版】

学生のお風呂に関する調査2024年版 アイキャッチ

若年層リサーチ結果を発信する「TesTee Lab」にて、15歳〜24歳(高校生・大学生)の男女1,400(高校生男性311名、高校生女性330名、大学生男性415名、大学生女性344名)を対象に「お風呂に関する調査」を実施しました。

湯船につかる頻度や入浴剤の利用率とクール系入浴剤の利用率、使用するバスグッズなど調査結果を御覧ください。

この調査は過去にも行われています。

お風呂に関する調査(20代〜30代/2019年版)
お風呂に関する調査(10代〜20代/2020年版)
お風呂に関する調査(10代〜20代/2021年版)

【学生対象】
学生のお風呂に関する調査【2023年版】

▼このページの最後に調査データのDLフォームがございます▼
こちら/クリックでDLフォームに飛びます。
ご興味のある方は是非ダウンロードしてみてください!
※DL画面がエラーになってしまった場合も開いた別窓を閉じていただくとDLリンクが出現します※

また、本記事は15歳〜24歳(高校生・大学生)対象となっていますが、25歳以上の調査データもダウンロードで閲覧出来るようになっております。

お風呂に関する基本調査

お風呂に関する基本調査を行いました。

【年代・季節別】湯船につかる頻度

学生のお風呂に関する調査2024年版 記事内画像1まず、15歳〜24歳(高校生・大学生)の男女1,400名を対象に「湯船につかる頻度」を聞いたところ「毎日湯船につかる」と回答した人は、高校生男女と大学生男女で夏は3.1ptのスコア差があり、冬は10.4ptのスコア差がありました。今回の調査でも男女共に大学生よりも高校生の方が湯船に浸かっているということがわかりました。

湯船に浸かる目的

【湯船に浸かる目的】

第1位 疲労回復

<高校生>45.2%
<大学生>49.6%

第2位 リラックス

<高校生>43.6%
<大学生>43.4%

また、湯船につかると回答した人を対象にその目的を聞いたところ、高校生・大学生共に第1位は「疲労回復」となり、次に「リラックス」と続きました。

※「湯船につかる理由」の第2位以降のランキングや「湯船には浸からない」と回答した人にもなぜ湯船に浸からないのか、その理由を聞いてみました。より詳細な調査データは無料でダウンロードすることができるので、是非そちらも併せてご覧ください!(※DL画面がエラーになってしまった場合も開いた別窓を閉じていただくとDLリンクが出現します※)

お風呂に関する深堀り調査【バスグッズ編】

次に、お風呂に関する深堀りでバスグッズの調査を行いました。

入浴剤・アロマオイルの使用率と期待する効能

学生のお風呂に関する調査2024年版 記事内画像2まず、入浴時に入浴剤やアロマオイルを使用するかどうかを調査したところ、「使用する」と回答した人(※毎回使用する・たまに使用する選択者)は高校生で65.4%、大学生が67.3%となり、今回の調査では高校生よりも大学生の方が入浴剤やアロマオイルの使用率が高いことが分かりました。
また、入浴剤やアロマオイルを使用すると回答した人を対象に、「入浴剤やアロマオイルに期待する効能」を聞いたところ、性年代で差はなく「リラックス・癒し効果」が最も多く、次に「疲労回復効果」「健康維持」と続きました。

【夏限定】クール系入浴剤の利用経験率と求める効能

さらに、夏限定でクール系入浴剤の利用経験を調査したところ、「利用したことがある」と回答した人は高校生男性で69.2%、高校生女性で70.9%、大学生男性で75.1%、大学生女性64.6%となりました。今回の調査で最も利用したことがある人が多い性年代は大学生の男性となりましたが、前回の調査から利用経験がある人は減少傾向にあるようです。

また、利用者にクール系入浴剤に求めていることを尋ねたところ、去年同様に「清涼感・ひんやり感」「夏でも入浴して疲れを取りたい」「湯船からあがった際の爽快感」という意見が多い様子がうかがえました。

前回の調査から変化がありました。比較用にご覧ください。
▶前回の調査記事はこちらから閲覧できます◀

こだわりのバスグッズ

【こだわりのバスグッズ】

第1位:シャンプー/コンディショナー

<高校生>40.1%
<大学生>36.7%

第2位:ボディーソープ/石鹸

<高校生>16.9%
<大学生>18.0%

次に、こだわりのバスグッズがあるかどうかを聞いたところ、高校生・大学生共に第1位は「シャンプー/コンディショナー」となりました。「髪質に合う・合わない」や「効果・効能、香り」など様々な種類があり、それぞれ好みもあることからシャンプーやコンディショナーにこだわりを持つ人が多いのかもしれません。

また、その他で入浴のために購入したアイテムを自由回答にて尋ねてみました。

小型テレビ(15歳 男性)

防水性のイヤホン(16歳 男性)

防水スマホカバー(19歳 男性)

美顔ローラー 防水スピーカー(21歳 男性)

お風呂でできる毛穴パック(16歳 女性) 

湯船用テーブル、お風呂用スマホスタンド(19歳 女性)

体をこする柔らかいブラシ(19歳 女性)

性年代に関係なく最も多かった回答は「スマホケース」でしたが、他には「防水ノート」や「アヒルのおもちゃ」「大人気キャラクターのおもちゃ」など、湯船に浸かりながら勉強したり遊ぶことが出来るものを購入したという回答もありました。さらに、女性では「頭皮マッサージ用のトゲトゲしたブラシ」や「高級トリートメント」など、美容系のものを購入したという声もあがりました。

リラックスや疲労回復のために湯船に浸かる人が多い結果となりましたが、その中でもスマートフォンを持ち込み動画や音楽を流しながらバスタイムを楽しんでいる様子がうかがえました。このことから、お風呂の中で電子機器を安全に利用できる環境を整えられるグッズなどは需要が高くなっているのかもしれません。

学生のお風呂に関する調査 2024年版 あとがき

以上、お風呂に関する調査結果をご紹介しました。

下部の集計データダウンロードより、各項目の男女別集計結果や記事中データ以外の「バスグッズの購入場所」「バスグッズを使用するようになったきっかけ」など詳しい回答結果ご覧いただけます。(※DL画面がエラーになってしまった場合も開いた別窓を閉じていただくとDLリンクが出現します※)

*調査結果から、本調査内容を転載・ご利用いただく場合は、弊社サービスのクレジット
「TesTee(テスティー)調べ:https://www.testee.co」の表記をお願いします。

■調査期間:2024年9月23日(月)〜 2024年9月30日(月)

■調査項目
<基本情報> 湯船に浸かる頻度/つかる目的/つかわない目的
<経験者情報> 入浴剤の使用率/入浴剤に期待する効能/こだわりのバスグッズ/バスグッズ購入場所

調査データ ダウンロード